気づいたら、フィンランド料理教室を仙台で再開してから10月で1年を迎えました!!
手探りでのスタートでしたが、お陰様で良い出会いもたくさんあり、楽しい時間を参加者様と過ごすことができました。
しかし、つくづく、blogやSNSが苦手なわたし…情報発信がしきれてないですね。
少しずつですが、教室の様子を伝えていこうと思います。
第一段、我が家の看板犬についてです。
(はじめに補足。お申し込みのお客様には事前にアンケートに答えて頂き、犬が苦手、アレルギーなどの方は犬と会わずにレッスンを受けられますので、ご安心下さい)
看板犬の女の子。2017年生まれ。
最初だけ、仲良くしたくて匂いを嗅ぎにいきますが、基本的におとなしく、人馴れしているラブラドールレトリバーです。
お客様ともすぐに仲良くなって、愛されまくってます。
料理が始まると(手洗いを終えると)触ってもらえなくなるので、存在をアピールしに足元に入ってきたり、
時々は邪魔をしてしまうかもしれませんが、飛び掛かったり、ムダ吠えしたりはしません。
初めての方にもすぐに、お腹をみせて「遊んでー」と人懐こい性格です。
ある時は、ご家族で参加のパパさんが手持ち無沙汰になっていたら甘えてみたり
ある時は「犬が怖い」という小学生を「犬好き」にさせて、帰る時には「犬を飼いたい!」と言わせてしまい、ママさんを困らせたり。
動物に慣れていないというお子さんとも徐々に距離をつめて、料理が出来上がる頃には一緒に記念写真を撮るまで仲良くなったり。
参加者の皆様と過ごすのが大好きな看板犬です。最近ではこの子目当てのお客様もいらっしゃいます。
皆さんも、ぜひ会いにいらして下さいね。
ただ、日本盲導犬協会のPR犬のため、仕事で不在なこともあります。犬と絶対に会いたい方はお申し込み時に在宅かご確認下さい!!
https://tavatabito.net/cookingclass.html
JUGEMテーマ:北欧 フィンランド